Columnコラム

【未経験OK】東京|整理収納×家事代行の仕事|暮らしを整える現場スタッフ募集<ハート・コード/アリーズ・ハウスキーピング共同募集>

ハート・コードのスタッフたち

「人の役に立つ仕事がしたい」
「片付けや掃除が好き」
「誰かの“暮らし”を整えるサポートがしたい」

そんなあなたに、株式会社ハート・コードからスタッフ共同募集のお知らせです。
私たちハート・コードは、整理収納サービスだけでなく、家事代行サービスも展開し、暮らしの土台となる「住環境づくり」をトータルでサポートする会社です。現在、現場で一緒にお客様の生活を支えるスタッフを募集中です。

※家事代行サービスはアリーズ・ハウスキーピングでの募集になります。詳しくは、スタッフ募集ページの「よくある質問」 をご覧ください。

整理収納も、掃除も、家事もできる「住環境のプロ」を目指して

ハート・コードは、住環境をまるごと整える“暮らしのプロ集団”です。

ハート・コードが目指しているのは、ただ「モノを片付ける」ことではありません。私たちが本当に大切にしているのは、お客様一人ひとりの“暮らしそのもの”を整えること。どんなに収納が整っていても、部屋が清潔でなければ快適には感じられません。どんなに掃除が行き届いていても、モノがあふれていては心も落ち着きません。だからこそハート・コードでは、整理収納・家事代行という2つの視点からアプローチし、住まい全体、暮らし全体を整えるお手伝いをしております。

現場で経験を重ねることで、自然とプロとしての視点や技術が身につき、やがては「どんなお宅でも安心して任せられる存在」へとステップアップすることができます。また、暮らしの中での気づきや、目の前のお客様の声に耳を傾けることが、あなた自身の生活をより豊かに整えるヒントにもつながっていくはずです。整理も、掃除も、家事もできる――そんな“住環境を整えるスペシャリスト”を、ハート・コードは全力で育成しています

一緒に、誰かの暮らしを変える仕事を始めてみませんか?

募集内容|こんなお仕事しています

ハート・コードでは、整理収納や家事代行を通じてお客様の暮らしをより快適に整えるお手伝いをしています。
「ただ物を片付けるだけ」「ただ掃除をするだけ」ではありません。「今よりもっと暮らしやすくするにはどうしたらいいか?」をお客様と一緒に考え、手を動かしていく――そんな気持ちを大切にしながら取り組む仕事です。

▼業務内容

☑整理収納サポート(お部屋・書類・キッチン・クローゼット等)
☑家事代行(掃除、洗濯、食器洗いなど)
☑チームでの現場作業・お客様対応
☑作業後の簡単な記録や報告

※現場は主に東京中心・東京近郊の神奈川・千葉・埼玉など。
※勤務は週1日〜応相談。ライフスタイルに合わせて柔軟に働けます。

 ハート・コードで働くメリット

「現場での仕事って大変そう…」「未経験でも本当にできるのかな?」そんな不安を感じている方もいるかもしれません。でもご安心ください。ハート・コードでは、働くスタッフ一人ひとりが自分らしく、安心して、長く続けられる環境づくりに力を入れています。
暮らしに寄り添う仕事だからこそ、働く人の暮らしも大切にしたい――それが私たちの想いです。

ここでは、ハート・コードで働くことで得られるメリットをご紹介します。

未経験OK!資格不要

ハート・コードでは、未経験からスタートしたスタッフが多数活躍中です。現場では、経験豊富な先輩スタッフが丁寧にサポートしながら一緒に作業に入ります。整理収納の基本的な考え方から、掃除や家事の効率的な進め方、お客様への対応の仕方まで、現場経験を通じて自然とスキルが身につけられる環境です。
また、困ったことや不安な点はすぐに相談できる温かな風土が根づいており、ひとりで悩ませることはありません。

整理収納アドバイザー資格の取得支援あり

本格的に学びたい方には、整理収納アドバイザーの資格がなくても大丈夫。勤務してから整理収納アドバイザー2級やクリンネスト2級の取得支援をハート・コードが全額サポートします。もちろん、キャリアアップも応援します。

女性中心の安心な職場環境

「子育て中でも働けるかな?」「子育てが一段落したので、仕事を探している」「家庭との両立を優先したいけど、短時間でも大丈夫?」「今の仕事にプラスして、無理なく副業をしたい」ハート・コードでは、そんな女性の声にしっかり寄り添える職場環境を整えています。
実際に働いているスタッフは、主婦・子育て中の方・ダブルワークの方など、さまざまなライフスタイルを持つ女性たち。40代前半~最高年齢は、なんと70歳!の幅広い年代の方が働いています。
週1日〜の勤務や、午前のみ・午後のみといったシフトにも柔軟に対応しており、無理なく続けられる働き方が可能です。

育児や家事と両立しながら、自分のペースで働ける――
ハート・コードは、暮らしを支える人が、自分自身の暮らしも大切にできる働き方を応援しています。

「ありがとう」の言葉がやりがいに

この仕事の一番の魅力は、お客様の“変化”をすぐそばで感じられることです。
たとえば――

「探しものに時間を取られなくなって、毎日が快適です」
「家事の時間が短くなって、子どもと過ごす時間が増えました」
「〇〇さんが掃除に来てくれると、部屋の空気が変わって澄むんです」

そんな喜びの声や笑顔、そして「ありがとう」の言葉を、直接受け取れる仕事です。
自分の手でお客様の暮らしが整い、その変化に感謝される瞬間は、何にも代えがたいやりがいとなります。特別なスキルがなくても、“誰かの役に立ちたい”という気持ちがあれば十分。日々の積み重ねが、確かな手応えとして実感できる――それが、ハート・コードで働くことの大きな魅力のひとつです。

こんな方を歓迎します

☑人と接することが好きな方
☑掃除や家事、片付けが得意または好きな方
☑整理収納や家事代行に興味がある方
☑チームワークを大切にできる方
☑丁寧な仕事を心がけられる方

お客様の暮らしに寄り添いながら、住環境を整えていくこの仕事には、特別な資格や経験よりも“思いやり”と“前向きな気持ち”が何より大切です。「人の役に立ちたい」「暮らしを整える仕事がしたい」という気持ちさえあれば、経験や資格よりもずっと大切な“適性”と“意欲”として歓迎します。
ハート・コードでは、そんな想いを持った方と一緒に働けることを何より楽しみにしています。

働きながらスキルアップできる環境です

整理収納も、家事も、掃除も――
ハート・コードでは、ただ作業をこなすだけではなく、働きながら確実にスキルアップできる仕組みを整えています。
現場では、いきなり一人で作業に出すということはせず、経験豊富な先輩と作業を行うため、実践を通じて「整理収納のコツ」「掃除の段取り」「お客様とのコミュニケーション」など、仕事に必要なノウハウを自然に学べます。

さらに、希望者には整理収納アドバイザー資格取得の支援や、社内での勉強会・スキル共有の機会もあり、将来はプロとして活躍したい方にも最適な環境です。
「片付けが得意になった」「掃除の考え方が変わった」「自宅の暮らしにも役立っている」といった声も多く、自分自身の生活にもプラスになる知識と技術が身につきます。
成長した分だけ、できることが増えて、任される仕事の幅も広がる。
そんな実感を得られるのが、ハート・コードの現場スタッフという仕事です。

応募方法

少しでも気になった方は、ぜひスタッフ募集説明会へお越しください。

スタッフ募集説明会への申込はこちらから

最後に

ハート・コードの仕事は、単に“片付ける”とか“掃除をする”ということだけではありません。お客様一人ひとりの暮らしに寄り添い、毎日をより快適に、より心地よく過ごせるようサポートする――それが、私たちの役割です。
「ありがとう」の言葉に直接ふれ、誰かの暮らしを整えるお手伝いができるこの仕事は、決して派手ではありませんが、心が満たされるやりがいにあふれた仕事です。未経験でも大丈夫。家事が得意じゃなくても構いません。大切なのは、「人のために動けること」「思いやりの心があること」です。あなたのその一歩が、誰かの人生の転機になるかもしれません。そして、あなた自身にとっても、新しい働き方や生き方と出会うきっかけになるかもしれません。

少しでも気になった方は、ぜひ私たちの仲間になってください。
一緒に、暮らしを整えるプロを目指してみませんか?
ご応募、心よりお待ちしています!

 

 

投稿者プロフィール

有賀照枝

株式会社ハート・コード代表

※詳しいプロフィールはこちら※ 

 

モノも書類もおまかせください。整理収納ならハート・コードへ!
東京都を中心に神奈川、埼玉、千葉でご依頼を承っております。
下記までお気軽にお問い合わせください!

Contactお問い合わせ

LINE友達追加
メールでお問い合わせ
プロのお掃除!割引キャンペーン