Columnコラム

整理収納が得意な方必見!求人情報を紹介

「整理収納が得意!その得意を活かして働きたい。でも、どんなお仕事があるのかわからない…」
「整理収納アドバイザー資格を取得したけれど、取りっぱなしになってしまっている」

そんなお悩みありませんか?
今回は、整理収納関連の仕事にはどんなものがあるのか、そして、その得意を活かせる求人情報をご紹介いたします。

整理・収納関連の仕事とは?

整理収納関連の仕事には、①整理収納のスキルを直接的に活かして働く仕事と②本業のブラッシュアップスキルとして補助的に活かして働く仕事があります。

①整理収納のスキルを直接的に活かして働く仕事
整理収納のスキルを直接的に活かして働く仕事には、『整理収納アドバイザー』や『家事代行サービス』の仕事があげられます。
『整理収納アドバイザー』は文字通り、整理収納アドバイザー資格取得後に整理収納のプロとして働く仕事です。独立開業して個人で活動していくという選択もできますし、整理収納会社のスタッフとして働くということもできます。個人のお客様のみならず、法人のお客様のもとに出向いて、整理収納のアドバイスや実作業を行う仕事となります。オンラインで整理収納のアドバイスを行うオンライン片付けサポートなど、リモートでの片付けサポートを行う場合もあります。

『家事代行サービス』の中でも、特に、掃除の家事代行サービスにおいて、整理収納のスキルがあることでより質の高いサービスを提供することができます。お部屋が散らかっている場合は軽く片付けしてから掃除を始めますが、その際に整理収納のスキルは大変役立ちます。

また、家事代行に伺っていると、お客様から暮らしのお悩みをお聞きする機会も自然と多くなります。そこから、掃除だけでなく整理収納のご依頼をいただいたり、スタッフの方から整理収納の提案をすることで、片付けの仕事につながることがあります。

②本業のブラッシュアップスキルとして補助的に活かして働く
直接的に整理収納に関わる仕事ではありませんが、インテリアコーディネーターなどのインテリア関連業界や不動産業界などの住宅関連業界では、整理収納のスキルがあることでより付加価値のあるサービスの提供が可能となります。
整理収納の観点から、見た目だけでなく使い勝手の良いインテリアの提案ができたり、設計の段階から生活動線にあった収納を組み込むことができるようになります。

また、介護業界や引越し関連業界など、『ひとの暮らし』に関わる業界において、整理収納のスキルは大変重宝されます。

整理・収納関連の求人情報

間接的にではなく、直接的に整理収納のスキルを活かして働きたい。そうお考えのあなた!
ぜひ、ハート・コードでそのスキルを存分に発揮してお仕事しませんか?

弊社ハート・コードは、スタッフ全員整理収納アドバイザーの整理収納サービス会社です。創業から15年余り。多くの個人のお客様や法人のお客様の片付けサポートをしてまいりました。
「整理収納の仕事はしたいけれど、一人では不安」「独立する前の武者修行をしたい」「整理収納アドバイザー同士の横のつながりが欲しい」「一人ではなく、仲間と一緒に自分のスキルを活かしたい」そんな方も大歓迎!充実した社内研修としっかりとしたサポートで、安心して整理収納のお仕事に携わることができますよ。

ハート・コードとアリーズ・ハウスキーピングについて

弊社ハート・コードは、整理収納サービスだけでなく、関連会社アリーズ・ハウスキーピングを通してお掃除中心の家事代行サービスもご提供しております。ハート・コードも、アリーズ・ハウスキーピングも、働いているスタッフは一緒。つまり、ハート・コードで働くスタッフは片付けだけでなく、お掃除もできる『家事のプロフェッショナル』なのです。

掃除と片付けとは別物なのでは?と疑問に持たれる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、本当の意味でお客様の暮らしを快適に整えるためには掃除も片付けもどちらも必要不可欠な要素です。掃除だけではきれいになっても暮らしやすくはなりませんし、片付けだけでは日々の汚れを取り除くことができません。片付けと掃除の『二刀流』でお客様を支えることができる。それが、ハート・コード、そして、アリーズ・ハウスキーピングの強味です。

募集要項

ハート・コードでは一緒に働いてくださる方を募集しております。私たちと一緒に片付けと掃除の『二刀流』を目指しませんか?

職種:家事代行・整理収納サービスのお仕事。
勤務地:主に東京23区内。作業するお客様のお宅に直行直帰。
勤務時間:平日9:30~17:00の間で、2.5時間~3時間程度(お客さまのご依頼時間による)※家事代行については基本的に土日祝日お休みとなります。
交通費:全額支給。

「週に1日午前中のみ」、「◯曜日のみ働きたい」など、ライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができます。お子さんが小さい時は働く日数を少なめに、手が離れてきたら日数を増やす…ということも可能です。お気軽にご相談ください。

詳しくは、スタッフ募集ページをご確認ください。

仕事内容

整理収納サービス:お客様のお宅にお伺いし、整理収納のアドバイスをしたり、お客様と一緒に整理収納作業を行うお仕事。基本的には単発のお仕事となりますが、定期的にお伺いすることもあります。

家事代行サービス:お客様のご要望に合わせて、お掃除中心の家事代行でお客様の暮らしを支えるお仕事。決まったお客様のもとに定期的に通う担当制となっております。

求める人材

自分の片付けスキル・掃除スキルを活かして、誰かの役に立ちたいとお考えの方。家事のプロフェッショナルを目指して、誇りを持ってお仕事していける方。

説明会について

毎月数回、zoomにてスタッフ募集説明会を開催しております。(主に木曜日に開催)
スタッフ募集説明会では、スライドを用いてお仕事の詳細や現スタッフの活躍ぶり、お給料についてなどをご説明いたします。

詳しい開催日程などは、スタッフ募集ページをご覧ください。もし、日程が合わない場合は、リクエスト開催も可能です。お問い合わせフォームからご相談ください。

整理・収納関連の求人情報をお探しなら

自分の得意を活かして働ける。こんな素敵なことはありません。あなたの整理収納スキルを活かして、ハート・コードでお仕事しませんか?
もし、少しでもご興味を持っていただけたなら、ぜひとも一度スタッフ募集説明会にいらしてください!スタッフ一同、お待ちしております。

 

  •  記事監修:有賀照枝(整理収納アドバイザー、整理収納コンサルタント) 

 

 

 

アドバイザー支援LINEのQRコード 整理収納アドバイザー支援LINEで、資格取得後の道をサポート!
ぜひご登録ください♪
モノも書類もおまかせください。整理収納ならハート・コードへ!
東京都を中心に神奈川、埼玉、千葉でご依頼を承っております。
下記までお気軽にお問い合わせください!

Contactお問い合わせ

LINE友達追加
メールでお問い合わせ