書類整理サービス ファイリングプラン

家庭内の書類を
見やすく、取り出しやすく整えます

お客様のお宅に訪問し、一緒に書類整理を行うプランです。
ただ整理するのではなく、お客様ご自身が使いやすい形の収納を提案させていただきます。

【こんな方におすすめ!】
・テレワークで家庭に持ち込んだ書類の整理をしたい方
・子どもの学校や塾のプリントを整理したい方
・書類以外にも写真やカード類も上手に整理したい!

☆テレワークで、書類を色々な部屋に移動するのも容易になります。
☆書類を戻す場所が明確なので、書類がいつまでも出しっぱなしになることがなくなります。
☆子どもの学習環境を整えてあげることができます。
☆リフィルを使えば、書類以外の細かなモノも整理できて快適です。
(スペアキー・メディア類・ボタンなど趣味のグッズ等々)

ファイリングプラン 内容

基本的には弊社からスタッフ1名がお伺いをさせていただきます。
作業範囲が広い場合は、複数人でお伺いすることも可能です。

【対象者】
サラリーマン・主婦・学生など一般ご家庭の個人

【使用するファイリング用品等】
こちらをご覧ください。

【サービス提供方法】
訪問

【対応エリア】
こちら
をご覧ください。

費用

基本料金(税込)

6時間(1回訪問あたり2時間☓3回)
36,300円~/スタッフ1名につき

・延長料金:3,025円(税込)/0.5h
・交通費別途:1,100円(税込)/回
※作業場所がGoogle Mapで最寄り駅やバス停より徒歩15分を超える場合等はお客様ご了承の上、タクシー代が別途かかる場合もあります。
※書類整理サービスは、3回1セットのサービスとなります。

オプション料金(税込)

追加訪問・アフターフォロー:12,100円/2時間
※交通費は上記に準じる。

収納用品、不用品処分・溶解料金

実費
※状況に応じて必要になる収納用品のご提案は、サービス料金内で行わせていただきます。
※お客様に許可なく収納用品を手配することは致しませんのでご安心ください。
※ご提案をさせていただいた収納用品のご購入につきましては、基本的にはお客様にお願いをしております。また、お客様ご自身で購入することが不安、手間がかかるという場合は、弊社で承ることも可能です。その場合は、お手配料として別途1,100円(税込)/1案件が発生しますので、ご了承ください。
※不用品については、信頼できる買取業者様をご案内することも可能です。ぜひご相談ください。

お支払方法&キャンセルについて

【お支払方法&キャンセルについて】
こちらをご覧ください。

※本プランは3回1セットです。
途中で作業をキャンセルされた場合でも、サービス料金36,300円がかかります。

ファイリングプラン サービスの流れ

ステップ1:お申込み
下記お申込みフォームにご入力ください。
自動返信メールに記載されている【ヒアリングフォーム】をご確認ください。

ステップ2:事前ヒアリング
ヒアリングフォームのご入力をお願いします。
整理をご希望のお部屋全体と、収納内部数箇所の写真や間取り図をお送りください。

*ヒアリングフォームには、整理をご希望の個所・書類の種類、お客様のお困りごとなどの項目がございます。
事前にそのような情報や写真を頂くことで、しっかり準備してお伺いすることができます。
大変お手数ですが、ご協力をお願いいたします。

ステップ3:当社より確認連絡
当社より48時間以内にメールまたはお電話いたします。
お申込み内容を確認し、プラン、スタッフ数、訪問日時を決定します。

ステップ4:担当よりご挨拶
担当スタッフよりメールまたは電話にてご挨拶いたします。
追加でヒアリングをさせていただく場合もございます。

ステップ5:初回訪問
お約束の日時に訪問いたしますので、必ずご在宅をお願いいたします。

ファイリングプラン 作業の進め方

■1回目■

STEP1 ヒアリング
事前にヒアリングをさせて頂いた情報をもとに、ご一緒に書類の量や種類など現状を確認して、整理手順方法などを改めて確認していきます。(目安30分程度)

STEP2 書類を分ける
処分してよい書類、保管する書類などに分けていきます。このときに個別フォルダーを使ってどんどん仮収納していきます。
※お客様ご自身で、弊社からご提案する収納用品を事前に揃えて頂く場合もあります。

今後の進め方のご提案と次回ご予約
書類量が多い場合は、仮収納していく作業に時間・訪問回数が増える場合があります。
次回作業予定日までに宿題にするのか、一緒に作業のお手伝いをするのか、今後の進め方などをご相談させて頂きます。

サイン&お支払い
作業報告書にお客様のサインを頂きます。
※お支払い方法は、【時間・料金】のタブをご覧ください。

■2~3回目■

STEP3 仮収納した書類を分類する
仮収納した個別フォルダーを分類していきます。

STEP4 タイトルをつける 
分類が終わったら、個別フォルダーやボックスファイルに正式にタイトル名や分類名をつけていきます。

STEP5 収納場所をきめる
ボックスファイルの定位置を決めます。

アフターフォロー
当初つけたタイトルがあわなくなった、新しい書類が増えて帰るホーム(家)を新たにつくる必要が出てきたなど、半年から年に一度は見直したほうが散らからず書類に悩まない暮らしができます。
弊社から、状況確認のためご連絡を差し上げることもあります。

Contactお問い合わせ

LINE友達追加
メールでお問い合わせ