Columnコラム

高齢者の家庭内事故対策の必要性と、具体的な方法を解説

歳を重ねると、ちょっとした段差でつまづいてしまったり、階段を踏み外してしまったり…。自宅であっても、ともすれば大けがをしかねない事故が起こってしまうことが多々あります。
ご高齢の方の事故の発生場所で一番割合が高いのが、実は家庭内です。自宅にいるからと言っても、安全であるとは残念ながら言えないのが現状です。
それでは、ご高齢の方が安心して、そして、安全に暮らしていくためにはどうしたらいいのでしょうか?
今回は、高齢者の家庭内事故対策の必要性と具体的な方法について解説していきます。

高齢者の家庭内事故対策の必要性

冒頭でも触れましたように、高齢者の事故の発生場所で一番割合が高いのが「家庭内」です。普段なにげなく暮らしている自宅。実はちょっとしたことで転倒・転落のリスクが潜んでいる場所でもあるのです。
歳を重ねると、筋力が落ちて歩行の際に足が十分に上げられなかったり、視力が落ちて足元が良く見えなくなったりして、少しの段差でもつまづきやすくなります。例えば、カーペットの端のような本当にちょっとした段差でもつまづいて、転倒してしまうことも。
また、姿勢を保持する平衡感覚も衰えるため、階段や脚立などから転落してしまうという事故も起きやすくなります。高いところにしまっていたものを取り出そうとして台に乗ったら、ふらついて台から落ちてしまった…ということも残念ながらあり得ます。
長い時間を過ごす自宅。安心して、そして、安全に暮らしていくためには、家庭内事故を防ぐための対策をすることが大切です。

【転倒・転落編】高齢者の家庭内事故対策

それでは、家庭内事故を防ぐためにはどのような対策をしていけばよいのでしょうか?
この項目では、ご高齢の方が安心・安全に暮らしていくための具体的な家庭内事故対策についてご紹介していきます。

手すりを設置する

階段や廊下、よく移動する場所などに手すりを設置しましょう。足腰が弱くなっていて歩行に不安がある方でも、手すりがあると、それを支えにして安全に移動することができます。ちょっと捕まるところがあるだけでも、歩きやすさは格段に上がります。
また、トイレや浴槽など、立っている状態から座る、座っている状態から立ち上がるという動作が必要な場所にも、手すりを設置しましょう。身体に大きな負担のかかる座る・立つという動作をする際の補助になります。

滑り止めマットやシートを活用する

階段などに滑り止めシートを敷くのも有効です。階段の足を付く部分に滑り止めシートを敷くことで、滑りにくくなりしっかりと踏ん張って上り下りができるようになります。
また、カーペットの下に滑り止めマットを敷いてずれにくくすると、カーペットの上を歩く際も安心です。

床になるべくモノを置かないようにする

床にモノがあると、歩くためのスペースが狭まって歩きづらかったり、モノにぶつかってしまったり、つまづいてしまったり…。どうしても転倒のリスクが高まります。
不要なモノは処分し、必要なモノもきちんと収納場所を決めて出しっぱなしにしないようにしましょう。また、もし家具が通路を狭めている場合は、配置を変えて歩くスペースを確保することも大切です。

収納を工夫する

よく使うものなのに高い場所にしまってあって、出し入れをする際に腕を伸ばしたり、踏み台などを使わなくてはならなったり。重い引き出しの中に入れられていたり。出し入れに負担がある収納は、転倒・転落だけでなく、モノの落下によるケガの危険もあります。
高いところではなく使いやすい高さに収納したり、軽い力でスムーズに開閉できるプラスチック製の収納を活用するなど、収納を工夫しましょう。オープンなカゴを使用しての投げ込み収納も出し入れの負担が少なくおすすめです。

★その他のおすすめコラム★
・暮らしづらさ解消!高齢者が快適に暮らすためのポイントを紹介
・高齢者の家は「見える収納」が大切!テクニックを紹介
・高齢者の家の収納で役立つアイテム・グッズを紹介!活用方法も

整理収納アドバイザーへの依頼がおすすめ

意外と危険が多い、家庭内。歳を重ねても、安全に、そして、安心して暮らしていくためには自宅を片付けて暮らしやすく整える必要があります。
しかし、いざ片付けて整えようと思っても、どのように片付ければよいのかわからず、途方に暮れてしまうこともあるかもしれません。親御さんとなかなか意見が一致せず、片付けが思うように進められないということもよくあることです。また、ご高齢の親御さんの家を片付けてあげたいと思っていても、離れて暮らしていてなかなか片付けの手伝いができない、という場合もあるでしょう。

もし、ご自身やご家族だけでは、片付けを進めることが難しい、と感じる時には、ぜひお片付けのプロ・整理収納アドバイザーに頼ってみてください。
整理収納アドバイザーはその名の通り、整理収納(お片付け)について様々なアドバイス・サポートをしてくれるプロです。ご高齢の方が暮らしやすい空間に整えるためのアドバイス・片付けのサポートはもちろん、片付けの実作業も行なってくれます。お一人暮らしの方や、ご家族が忙しくて手伝いを頼めないという方でも安心です。
また、お客様のお気持ちに寄り添いながらも、第三者の視点でのアドバイスをすることができるので、片付けを効率的に進めることができます。

・ハート・コードのお片付けサービス
弊社ハート・コードはスタッフ全員、整理収納アドバイザーのお片付けの会社です。
お片付け業界では数少ない法人で、サービス提供実績は10年以上。スタッフは全員女性です。お片付けのプロのノウハウと女性ならではの細やかな心配りで、暮らしやすいおうちに整えるだけでなく、お客様の満足につながるお片付けをさせていただきます。
加えて、スタッフ全員、お掃除サービスを提供する「お掃除のプロ」でもあります。ご高齢のお客様宅へお伺いしてのサポート実績も豊富なため、お片付けのみならず、お掃除面でのサポートも可能です。

また、定期的にお伺いしてのサービスにも対応しております。離れて暮らしている親御さんのお宅のお片付けのサポート・実作業を行ないつつ、見守りの役割も果たすことができます。ご希望の場合はご家族様に簡単な作業報告もさせていただきますので、安心してお任せいただけます。
お困りの際は、ぜひともハート・コードへお気軽にご相談ください。

高齢者の家庭内事故対策は重要

意外と危険が多い家庭内。家庭内事故を防ぐための対策は、ご高齢の方が元気に安心して暮らしていくためには重要です。
もしも、ご家族だけで片付けることが難しい。そう感じた時はぜひともハート・コードにご相談を!お客様の気持ちに寄り添い、快適で安全にお過ごしになれるお部屋に整えさせていただきます。ご連絡お待ちしております。

 

 

  •  記事監修:有賀照枝(整理収納アドバイザー、整理収納コンサルタント) 

 

 

関連コラム
モノも書類もおまかせください。整理収納ならハート・コードへ!
東京都を中心に神奈川、埼玉、千葉でご依頼を承っております。
下記までお気軽にお問い合わせください!

Contactお問い合わせ

お電話でお問い合わせ 050-8880-8293 営業時間:平日10:00 - 17:00
メールでお問い合わせ